写真

写真の修正や加工をするには!

更新日:

写真の修正や加工

デジタル写真はパソコンの画像修整ソフトや加工ソフトで、
いろいろと加工できます。
 
一番有名で多機能なアドビ社のフォトショップでは、
複数の画像の合成や、
写っているものの消しこみなど、
ほとんどなんでもできますと言っていいくらい
いろいろな機能があります。
もちろん普通の補正や修正もできます。
 
フォトショップには、透明なシートを何枚か使って
それぞれに画像を載せて
それを重ねてみることで1つの画像にする
レイヤーの機能があります。
このレイヤー機能は、いろいろな修正をやっていくときに
とても便利な機能です。
 
ただ、あまり修正しすぎると、元の写真が何だったか
わからないくらいになっていまいます。
修正というより加工になったしまい、
どちらかというと、写真もとにした絵を描いているような
感じです。
でもその中の機能をうまく使っていけば、
よりきれいに見せる修正ができます。
ちょっとしたピンボケなども
目立たなくするくとさえできます。
  

修正の種類

スポット修正
ゴミや、ほくろやシミなどを消すのに便利です。
修正したいところを指定して消し、
消したところを周辺の色と同じにします。
  
消しゴム
写真の一部分を消します。
消したところは何もなくなり白くなってしまいますので、
底に別の機能で何か別のものを配置します。
  
塗りつぶし
選択した範囲を、指定した色で塗りつぶします。
周辺の色と同じものにすることもできます。
  
グラデーション
塗りつぶす色にグラデーションをかけます。
  
文字や図形の追加
画像上に文字や、図形を追加することができます。
   
一部分のコピー
画像の一部分をコピーして、他の場所に配置することができます。
たとえば一輪の花をコピーして花束にしたり、することができます。
  
背景を変更する
背景を変更することもできます。
  
一部分の色を変える
画像の一部分だけ色を変えることができます。
たとえば、赤い車を青い車に変えることもできます。
すっぴの女性にメイクをすることもできます。
  

画像の変更

太った人をやせさせたり、
やせた人を太らせたりすることもできます。
  
もうここまで加工してしまうと
写真の信頼性はなくなってしまいますね。
 
フォトショップは機能が多く
覚えるのが結構大変で、スクールもあるほどです。
 
ここまでの機能がいらない人には、
フォトショップエレメンツがあります。
フォトショップの簡易版です。
価格も断然安くなりまし、機能が少ない分
操作も簡単です。
普通の修正であればこちらのほうがよいと思います。

スポンサードリンク

-写真

Copyright© 季節の話題と写真 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.